カビの原因になる結露ができにくいから、
健康快適です。

point1

外断熱だから結露の発生条件がおさえられる。

結露で困ったことはありませんか? 外断熱だから結露の発生条件がおさえられる。北海道で快適な住まいを実現するためには大切な条件です。
結露は、室内の暖かい空気が冷たい壁に接して、冷やされて発生します。
外断熱は躯体のコンクリート自体も断熱材で守られているので、室温と同じ温度に保つことができ温度差がほとんどないことから室内側に結露が起きにくいのです。

結露イメージ画像1 point2

アトピーやぜんそくの原因となるカビやダニの発生を抑制します。

「外断熱」は「内断熱」より結露が発生する条件が非常に少ないです。
結露はカビの発生につながります。
また温度や湿度が高い環境は、ダニの発生にもつながります。
これらのダニやカビはアトピーやぜんそくの原因となります。
又、屋内での熱中症や浴室などでのヒートショックの発症も抑制できます。
「外断熱」は健康で快適な生活ができる優れた工法です。

家のイメージ画像
◀︎ 前のページに戻る